マットレスのへたりは何が原因?対処法やマットレスの選び方などを解説

マットレスのへたりは何が原因?対処法やマットレスの選び方などを解説

2023.06.27

同じマットレスを何年も使い続けていると、マットレスの一部が凹んでしまったり、へたりが出たりしてしまい寝心地の悪さを感じることがあるかもしれません。

マットレスのへたりは、長期間使用していると避けられないものです。

しかし、へたりの原因や対処法、へたりにくいマットレスの選び方を知っているとへたりの影響を受けにくく長期間寝心地の良さを保てます。

この記事では、マットレスのへたりの原因やへたりのでたマットレスを使い続けた際の影響などを紹介します。

現在マットレスを使用している人、同じマットレスを長期間使用している人はぜひ最後までご覧ください。

マットレスのへたりは何が原因?

マットレスにへたりがでる主な原因は、寝ている間の体圧とマットレスの密度です。

それぞれの原因についてくわしく紹介します。

寝ている間の体圧

マットレスのへたりの最大の原因は寝ている間の体圧です。

体圧とは、睡眠中にマットレスにかかる体重で圧力がかかる事であり、マットレスを使用するうえでは避けられません。

また、寝る際には仰向け・横向き・うつ伏せなど無意識で自分にとって最も寝やすい体勢を取るため、同じ場所に体圧がかかり続けます。

そのため、特に体圧がかかりやすい肩や腰はへたりやすいです。

寝姿勢は無意識や癖のため、変えるのは難しいでしょう。

マットレスの密度が低い

マットレスがへたるもう一つの原因は、マットレスの密度の低さです。

マットレスの密度とは、素材の密度・比重であり耐久性を表しています。

密度が低い(中身がスカスカ)のであれば耐久性が弱く、密度が高い(中身が詰まっている)のであれば耐久性が高い傾向にあります。

例えば、高反発ウレタンマットレスは密度が高く、低反発ウレタンマットレスは密度が低い場合が多いです。

マットレスにへたりが出た際の対処法

使用しているマットレスにへたりが出てしまった場合の対処法は、主に4つあります。

  • 上下・裏表を定期的に入れ替える
  • へたりの部分にタオルを挟む
  • ベッドパッドやトッパーを利用する
  • 返品や交換

どの程度のへたりが出ているのかによって最適な、対処法を選んで実践してみましょう。

上下・裏表を定期的に入れ替える

人によって、寝やすい・癖になっている寝姿勢があり、同じ場所ばかりに体圧がかかってしまうのがへたりの原因の一つとなるため、マットレスの上下や裏表を定期的に入れ替えましょう。

マットレスの上下や裏表を入れ替えることで、体圧がかかる部分が変わるため寝心地の悪さを感じず、長期的にマットレスを使用できます。

ただ、マットレスのなかには上下や裏表がすでに決まっているものがあります。

こういったマットレスに関しては、上下・裏表を入れ替えての使用はできないため、こちらの対処法を実践する前に確認しておきましょう。

へたりの部分にタオルを挟む

へたりが出てしまった部分にタオルを挟み、へたってしまった部分を埋める方法です。

簡単にどんなマットレスでも対応できますが、タオルを置いているだけになるため、寝ている間にずれてしまう可能性が高いです。

また、マットレスとタオルを敷いた部分では反発力や触感が違うため、寝心地の悪さを感じてしまうかもしれません。

タオルを挟む方法は、あくまでも新しいマットレスが届くまでの応急処置として行うようにしましょう。

ベッドパッドやトッパーを利用する

へたりがでたマットレスの上にベッドパッドやトッパーを敷く方法があります。

ベッドパッドとは、汗を吸収したりマットレスを汚れから守ったりする目的で使用されますが、分厚いものを選ぶとへたり対策として利用もできます。

トッパーとは、マットレストッパーとも呼ばれていて、厚さ10cm以下のマットレスをさします。マットレスが硬かったりへたってしまったりしたときに使用するのがおすすめです。

ベッドパットやトッパーは、マットレス全体をカバーできるためタオルを使用するよりも寝心地は良いでしょう。

しかし、こちらも長期間使用しているとへたりが出てしまうため、ある程度の期間使用したら買い替えの検討が必要です。

返品や交換

マットレスのへたりは使用している以上避けられないものです。

ここまで上下・裏表を入れ替える方法やタオルやベッドパッドなどの使用を紹介しましたがどれも一時しのぎです。

マットレスのへたりが直る訳ではないため、最終的には返品や交換を検討しましょう。

マットレスを購入したメーカーによっては、長期的な保証を実施している場合があります。

保証期間内であれば、無料でマットレスを返品できたり交換してもらえたりします。

保証期間外であれば、新しく購入するしかありません。

まずは、マットレスが保証期間内なのかどうかを必ずチェックしておきましょう。

へたりのあるマットレスを使い続けることの悪影響

へたりのあるマットレスを「もったいないから」「まだ使えるから」と使い続けるのはあまりおすすめしません。

ここでは、へたりのあるマットレスを使い続けると身体にどんな悪影響が出るのかを紹介します。

腰痛や身体の不調

へたりのあるマットレスを使い続けると、寝姿勢の悪化により腰痛や身体のバランスが悪くなる可能性があります。

マットレスの中でもへたりが出やすいのは、肩や腰など特に体圧がかかる場所です。

肩や腰にあたるマットレスでへたりが出ると不自然に身体が沈み込んでしまい、身体のバランスが悪くなってしまいます。

身体のバランスが悪くなると、腰痛や肩こり、頭痛などさまざまな不調を引き起こします。

マットレスのへたりを感じたら身体の不調が出る前に、何らかの対処法を取るのが理想です。

もし、すでに身体の不調を感じているのであればできるだけ早急に対処を行うようにしましょう。

睡眠の質の低下

へたりのあるマットレスを使い続けると出る2つ目の悪影響は、睡眠の質の低下です。

マットレスにへたりがあると、睡眠中に寝づらさを感じたり寝返りがしづらく血流の悪化につながったりして、疲れが取れにくくなります。

睡眠の質の低下は、日中の眠気につながり仕事などに悪影響が出るかもしれません。

それだけではなく、睡眠は私たちが健康に過ごすために欠かせないものです。

睡眠の質の低下が続くと以下のような症状が出る可能性があります。

  • 意欲低下
  • 記憶力減退
  • 精神機能の低下
  • 体内ホルモンの分泌不良
  • 生活習慣病になる可能性が上がる(高血圧・糖尿病・脂質異常症など)
  • 自律神経の乱れ など

初めはただの睡眠不足でも、慢性化するとここで上げたような命にかかわる重大な病気につながる可能性もあると知っておきましょう。

へたりにくいマットレスの選び方

マットレスを使用する以上へたりは避けられませんが、マットレスの選び方によってはへたりにくくなります。

最後に、へたりにくいマットレスの選び方を3つ紹介します。

へたりにくいマットレスを選びたい人は、ぜひ参考にしてください。

価格帯の高いマットレス

マットレスは低価格帯から高価格帯までさまざまなものがあります。

すべてのマットレスに当てはまるわけではありませんが、価格帯の高いマットレスであれば品質が高く、素材の良いものを使っている場合が多いです。

品質が高く、素材の良いものを使っているとへたりにくく長持ちしやすくなります。

また、価格帯の高いマットレスは保証もしっかりと付いている場合があります。

保証がついていれば、へたりの出たマットレスの交換などに応じてもらえるため、へたりの無いマットレスを使用できるでしょう。

重量感のある・密度が高いマットレス

マットレスのなかには重量感のあり、密度が高いマットレスがあります。

こういったマットレスは様々な素材が使われているため、へたりにくいです。

コイルを使用したマットレスの場合、マットレスに使われるコイル数が多ければ、マットレスは重くなりますが、コイル1つ当たりの負担が減りへたりにくくなります。

ウレタン系のマットレスの場合、密度(1㎥あたりの重量が)が高いものがへたりにくいマットレスです。

ウレタン系のマットレスは、「軽い・扱いやすい」を売りにしている場合がありますが、そういったマットレスはスポンジ素材のようになっており、へたり易いため注意してください。

軽く扱いやすい点とへたりにくい点は、両立が難しいと覚えておきましょう。

複層構造になっている

複層構造のマットレスとは、種類の違うウレタンや硬さの違うコイルなどを組み合わせたものです。

スプリング系のマットレスの場合、コイルのうえにウレタンやラテックスなどの層が合ったり、特にへたり易い中央部分には硬さが強化されていたりします。

ウレタン系のマットレスの場合、表は柔らかくへたり易いウレタンで寝心地を確保し、下には硬めのへたりにくいウレタンで体圧を分散し負担の集中を避けることができます。

このように、複数の素材を使用した複層構造になっていると、それぞれの素材のメリット・デメリットを組み合わせているため寝心地の良さとへたりにくいさの両立が可能です。

まとめ

この記事では、マットレスのへたりの原因や対処法、へたりのでたマットレスを使い続けた際の影響などを紹介しました。

日々使用する中で、マットレスのへたりは体圧などが原因であるため避けられません。

へたりが出た際には、マットレスの上下・裏表を入れ替えたりタオルやベッドパッドを使用するなどの対処法もありますが、あくまでも応急処置のため交換などを検討してください。

へたりが出たマットレスを使い続けると、身体の不調や睡眠の質の低下による寝不足になる可能性があるため、できるだけ早い対処が必要です。

INNOCENTでは、できるだけへたりが出ないように寝返り20年分に相当する16万回の耐久テストを実施し、優れた耐久性が実証されています。

また、日々生活で使用するものだからこそ、12年間のロング保証が用意されています。

適切に使用しているにもかかわらず、マットレスに3cm以上のへたりが出た場合は保証の対象です。同じマットレスで、快適な睡眠を手に入れたい人はぜひINNOCENTのマットレスを検討してください。